極上フェイシャルエステは大阪市中央区のe-jewel(イージュエル)
お電話でのご予約
080-4297-1457
完全予約制・女性限定
WEB予約
WEB予約
TOP
コンセプト
スタッフ紹介
はじめての方へ
イージュエルが選ばれる理由
メニュー・料金
フェイシャルエステ
REVI陶肌ピーリング
歯のホワイトニング
クーポン
結婚相談所
商品紹介
よくある質問
スクール&リクルート
お問い合わせ
お客さまの声
ブログ・ニュース
ブログ & ニュース
blog & news
Top
›
ブログ・ニュース
›
筋トレをする5つのメリット
2021/07/11
美容・健康
筋トレをする5つのメリット
筋トレをするメリット
①基礎代謝がアップして太りにくい体に
基礎代謝とは、座っているときや寝ているときなど、何もしていない状態でもエネルギーが消費されることをいいます。筋トレによってこの基礎代謝を上げることで太りにくい体質になり、ダイエット効果も期待できるようになります。
②美しい姿勢をキープできる
運動不足の人やデスクワークの人は特に、筋肉量が低下して姿勢が悪くなりがち。筋トレで腹筋や背筋など、体を支える部位を鍛えれば、姿勢悪化の予防や改善効果が得られます。継続することで、美しい姿勢をキープできるようにもなるでしょう。
③こり・むくみ・冷え性の改善
筋肉がつくと基礎代謝が高まり、血行が良くなります。そのため、血行不良によって生じるこりやむくみ、冷え性などの改善にも効果が期待できます。
④睡眠の質を上げる
日々、疲労が蓄積される人間の体や脳を休めるためにも、睡眠は必要不可欠。日中に筋トレを行い、体と脳に程良く疲労感を与えておくことで、夜はスムーズに深い眠りにつくことができるようになるでしょう。こうして、睡眠の質を上げることで免疫力も向上するため、体調不良に陥りにくい体を作ることにもつながります。
⑤ストレス解消
筋トレを行うと、「幸せホルモン」とも呼ばれる「セロトニン」が分泌されます。このセロトニンには、緊張をゆるめたり、気分をリフレッシュさせたりする効果があるため、筋トレはストレス解消にも効果的とされています。
筋肉量
筋肉量は、筋肉を構成するたんぱく質の代謝(合成と分解)によって決まります。合成が多ければ増え、分解が多ければ減りますが、この代謝には加齢と生活習慣が深く関わっています。
筋肉の量が減ると、転倒したり、病気にかかったりするリスクが増えます。また、
筋肉量が多いほど長生きできる
こともわかってきました。
生まれたばかりの赤ちゃんは、立つことも歩くこともできません。成長していくにつれて筋肉の量が増え、20歳ごろまでは、筋肉の組織は太く長くなっていきます。そして、20歳ごろを過ぎると少しずつ筋肉量が減っていき、70歳代では20歳代の4割程度に減少します。特に、
30〜50歳代の中年期にあまり運動をしないで過ごすと、筋肉が急激に減少する可能性
があります。
最近、75〜84歳の高齢者の歩く速さと、10年後の生存率を調べた研究で、筋肉の量が多いほど長生きできることがわかってきました。普通以上の速さ(毎秒1.4m以上)で歩けるグループと、歩行速度が遅い(秒速0.4m未満)グループとを比べると、10年生存率に3倍程度の開きがあることがわかったのです。この結果は、
歩くのが速い人、すなわち筋肉量が多い人ほど長生きできる
ことを表しています。今、歩くのが遅い人も、
運動や適切な食事などによって速く歩くことができるようになれば、生存率を伸ばすことが可能
です。
筋肉って、凄く大切だと改めて実感しました!
みなさんも少しずつ鍛えていきましょう!
一覧へ戻る
category
カテゴリー
すべて
ニュース
フェイシャル
ボディ
結婚相談所
リフォーム
その他(ヨモギ・歯)
日常
美容・健康
archive
アーカイブ
あなたへの
おすすめ記事
夏こそチャンス!短期集中ファスティング!
SIXPAD Hip Fit 販売開始
歯のホワイトニング
背中までマッサージがあるフェイシャルエステ